いやはや、半年もブログ更新ご無沙汰しております。
その間に震災があったり、原発問題があったり、大雨洪水があったり、散々な一年ですね。
みなさま、お元気でしょうか。

さて、10月のライブ予定です。

<Gatinha>
日時:10月7日(金)、28日(金) 19:30ごろスタート
場所:六本木 Cafe Daisy
チャージなし

ボサノバユニット"Gatinha"のライブ。
おいしいデンマーク料理とお酒を楽しんでいただくためのBGMを演奏しています。
だいぶ涼しくなってきた秋の宵の口にボサノバはいかがでしょうか?
ボッサスタンダードを中心にお届けしています。


<大勢ホーンズ>
WAWA Vol.2
日時:10月15日(土) Open 18:00 Start 18:30
場所:赤坂グラフティ
出演:大勢ホーンズ Featuring 竹島潤一、クボフミト
チケット代:前売2,000円 / 当日2,300円 

闘魂あふれるサックス集団「大勢ホーンズ」が、またまたやってまいります。2009年10月、博多百年蔵から始まった『Wawa-和話-』プロジェクト。その第二弾を東京赤坂で開催します。『和話』の名どおり、日本の楽曲に空前絶後の大胆アレンジを加え、さらにクラシック・Samba・演歌・Funkなどなど、あいかわらず手広く節操無く演っちゃいます。みんなでただただ楽しめるライブを目指して。もちろん、すべてが河口オリジナル曲あるいはオリジナルアレンジ。さあさあ、秋の始まりに無国籍風味の大勢ホーンズカラーをぜひご堪能ください。

との公式発表。ギターの竹島さんがいろんな意味でヤバイらしく、それだけでも見る価値ありそうです。
こちらのバンドでは普段やらないようなジャンルに挑戦しています。
演歌とかwww


<916><musica de Hevo>
 ~ 9月16日で10周年 ~
日時:10/23(日) Open 12:00 Start 12:30
場所:江古田Buddy
チケット代:1,000円(916円プラス愛情代) 1ドリンク別

 以前所属しており、現在幽霊部員中の916というバンドと、musica de Hevoにて出演します。
916はファンクからソウル、ポップスと実力派ミュージシャンが集まったバンド。
10周年記念イベントなので、元メンバーがいろいろと参加する楽しいライブセッションになりそうです。
916では久しぶりのホーンセクションです。ばしっと決めますよー。

 musica de Hevoも久しぶり!ドラムにきっこさんをお迎えしての再始動です。
チケットも安いので、日曜の午後を飲んだくれてください!


各チケットはコメント欄に希望コメント入れていただければご用意いたします。
お時間がある方はぜひおいでください!!
お久しぶりです。今年初!更新。
遅ればせながら今年もよろしくお願いします。

さて、自分の誕生日祝いにクロスバイクを買おう!と思ったのはよかったんですが、肝心のSAXをどう運ぼうか悩みました。
まず、自転車乗るならSAX持つな!というご指摘はごもっともです。こけたら一発でリペア行き、へたしたら楽器死亡です。そ、う、なんですが、自転車の移動スピードは魅力的すぎます。
しかし今使っているSKBのケースには肩がけ用のストラップしかついていなく、クロスバイクに乗るのは重心が安定せず危険すぎます。

で、頼んでみたのがFusion 。イギリスのデザイナーが手がけたGig Bagという触れ込み。
いわゆる背負えるギターケースみたいなもんです。そのほか、ノートPCバッグや他バッグをくっつけることができるFuse-Onてのを売りにしてます。
まず背負えること。譜面やSAXスタンド、さらにはフルートまで入るよう、ポケットが充実。あと安い。これらが決め手になりました。色はメーカーHPによると4色あるようですが、残念ながら日本では黒のみしか見つけられませんでした。

でもソフトケース・・・
サックス吹いている人ってソフトケースを持っている人ほとんど見かけないです。
知ってる中では1人だけかな?
実際TwitterでもFusionどうかなとつぶやいたら、知り合いのSAX吹きさんはソフトケースは恐いとRetweet。
ハードケースの背負える物も出回っておりますが、サイドポケットの小ささ、価格がネックです。
まあぶつけなけりゃいいんでしょと。リスクヘッジって何?と強気にいくことにします。


楽天で購入。さくっと納品。便利です。そして安い。(ブログ書いてる間に最安値見つけてしまった・・・ ¥9800だと!?)
FUSION/テナーサックス用ケース F1-63 BW TS【フュージョン】
¥11,000
楽天



上記のショップで購入したのですが、購入できるショップはいくつもありました。ここは送料無料。
いろんなショップが扱ってる割には口コミとかほとんどなかったのでレビューすることにしました。

hevo@kami-本体ストラップ hevo@kami-本体

うわー、まぶしー!!
 ストロボいらんて(笑
前面、背面に反射板つきなので、夜道でも安心に違いない。
高さは77cmぐらい。背負う用のストラップとおなかでとめるタイプのストラップがついています。


hevo@kami-中身

肝心の中身。どちらに背面にしようか迷った挙句、負担をかけたくないサイドキー側を背面に。
で、SAXをおくとき下になる方が、自分の背中側。
思ったより狭いので、でかいベルのSAXは入らないそうです。
この楽器はSelmer SA80Ⅱ。楽器入れた状態だとベル側、その逆のジッパーもちょっとしまりにくいです。

中央にぐらつき防止用のストラップがついてます。ちょうどサイドキーのあたりなので、サイドキーを押さないように下目にとめてあります。

思ったより中の防護材(ウレタンかな?)が厚く、3cm程度あるみたいです。
ジッパーは2つついてます。



hevo@kami-背面 hevo@kami-譜面

こちらは背面のポケット類。3段あります。
写真左が一番下のポケット。小物類。
写真右は上と真ん中。一番上のポケットにマウスピースやリードが入る仕切りがついています。
中段ポケットはA4ファイルもらくらく入ります。フルートケースもいける。結構深いです。
スタンド・・・正直入れたらいっぱいいっぱいだった。使用スタンドはオオハシ。
ポケット類のジッパーは一つずつです。


hevo@kami-MP3 hevo@kami-背中

まぶしいっての!!
ストラップと背面。
ストラップにはMP3プレイヤー用ポケットがついていますが、iPhone、iPod Touchぐらいの大きさのものは入らないっす。
背中にあたる部分はメッシュになっており、楽器と背中が密着しない構造に。暑い時期とか汗がケースに直接つかない構造になっています。



hevo@kami-横置き

横置きしてみた。
取っ手がついており、横置きできます。
逆サイドには横置きしたとき用の足がついているので安心。ぐらつきには弱そうなんで注意します。


はい、レビューはここまで。

背負ったフィット感も悪くないですし、なにより譜面や小物などのバッグを持たなくていいのがうれしい。
テナーサイズだと大き目のファンネルしょってる感じ?
ということで、近場はFusionでGo!
ただし、くれぐれもこけたり、ぶつけたりは確実に楽器を痛める可能性大ですのでご注意ください!!!
 


肝心のクロスバイクは?

まだ買えてません。
 先日のGatinhaによるボサノバライブ。
場所は渋谷のリズムカフェ。開放的な空間で楽しく演奏できましたね。
リハのつもりがそのままステージになっちゃったり(笑)
8月にもオファーいただけそうです。
 
 なんとそこで、ボサノヴァシンガーの伊藤みちよさんに誘われて(!?)一緒に演奏させていただくことになりました。

日時:2010年6月27日(日)
場所:月夜の仔猫
http://www.asumi.com/index.html
時間:20:00?
チャージ:\2000

 日曜の夜にまったりボッサはいかがでしょう?



 と、普通ならここでライブのお知らせ終了なんですが、


6月10日、エバナカ 某道場にて。
Ume 「27日ライブやるよー、あべさんとこのバンド」 *あべさんはマルチな才能を持ったダンディーさん、今回はギター。
kami 「あ、おれも銀座でライブ頼まれてます」
Ume 「あ、おれも銀座だけど?」
kami 「あれ?みちよさんの前座、ギター4人組っていってたな?まさか?」
Ume&Kami 「月夜の仔猫!!」

なんとタイバンがHevoのギター うめさんがいるDYJ18だそうで!!
こちらはおじさんギター3人組(今回は4人らしい)のすばらしいユニットです。
ギターが歌ってます。聞いててホント楽しいバンドですよ。
DYJってなんかの略みたい。18は3人のギターの弦の数だそうで。


昨日はなんだか昔の知り合いにあったり、数年ぶりにキタナミシュラン星ひとつの店に行ったり、なんだか奇遇な一日でした。

ひゃー楽しみだ!! 
なんだろう。最近結構かんばってる感じ。
SAX練習、ジム通い。

MOGでの自作曲も仕上がりそうだし。
なんだか充実しております。

そういえば、ボサノバライブやります。
ゆるーい感じなんで金曜日仕事帰りまったりしたい方はお勧めですよ。

Gatinha at rhythmcafe

6月4日9時ぐらいから。まったり3ステージ。
チャージ500円
スタンダード中心です。

あの人もゲストで呼びますよwww

 MIM VOICEサポート終了。関係者の方々お疲れ様でした&ありがとうございました。
すごい楽しい発表会でした!

 諸々の理由によりホーンアレンジの譜面を書くことになったので、なんなら譜面(楽譜)作成ソフトでも使ってみようかと思ったのが2週間前。それがはまりの第一歩。

いろいろ試してみたので、感想を残しておこうかと。悪戦苦闘の日々。
手で書いたほうが早い!て方は手書きをお勧めします。


1. やりたいこと
ホーンアレンジなんで、単音か和音を五線譜に書いていきたい。
それぞれのパートごとに書ける、和音で表記する、どちらもできればなおよし。
MIDIインターフェイスなんか使用しないで、クリックのみで譜面作成できればOK。ドラムパートはいらない。
もちろん見やすくて(これ重要)、フリーソフトならなおよし!
印刷後で手書きで修正はできるだけ少なく。

と思ってたんですが、使ってみると以外にかゆいところに手が届かないソフト多いんだな。


2. 試してみよう

2-1. 大御所
譜面作成ソフトといえばもちろん最初に思いつくのは"Finale "。知り合いの奥さんもFinaleで譜面書きの仕事こなしてましたよ。調べると講座まであるみたい。なんでもできるイメージ。
 
でも高い!\63000は出せないのです。
 
hevoのやまけんから2001ならあげるよといわれたんですが、Vistaで使用できるか超不安なのでパス。あとから調べるとバージョン間で結構読める読めないがあるみたい。あ、でもアップグレードしない限り関係ないのか。
本日twitterでWindows7で動作することをやまけんさんつぶやいておりました。


2-2. 掘り出し物? "Score Magagine "
ぐぐってひっかかたのでとりあえずDL。2週間無料です。
Score Magazine(\1050)とScore Magazine Pro(\4200)の2バージョンがあります。
Pro版の特徴はこちら

これ、すごく使いやすいです。いやはやびっくり!
・1段に入れる小節の数も簡単に指定できる。
・音符、休符の種類を簡単に切り替えられるショートカット。
・移調もOK。

これでよくね?と思ったんですが、なんと。
・アーティキュレーションが入れられない。onz ←久しぶりにこれ打った!
・音符と音符の間隔が決められない。
(16系の曲で2拍休符、16分音符・休符の羅列だと表記が重なっちゃう、2拍休符態度でかすぎ!)
・[A]とかの譜面記号を入れられない。

その他FAQ をご覧あれ。ピアノ譜書きたい方はできないのでやめておいてください。


2-3. DTMソフト
hevoのギター、梅虎氏よりSinger Song Writer 7.0を入手。
やっぱDTM(デスクトップミュージック)ソフトだよね!ということで使ってみた。

結果、無理ぽ。2時間で断念。
・スコアが表示される段が少なく流れを考えながら譜面かいていけない。
・重い。落ちる。音符パレットが細かく再描画されてる?
・プレビューの16分音符が重なってみにくい。

ボーカルの方とかは自動で伴奏つけてくれるんでいいかもしれない。
あとはMIDIインターフェイスなんかでリアルタイム入力できる人はより使いやすいかと。
着メロとかつくれるのもいいですね。
だが、当初の目的とはかけ離れてる。


2-4. 入門といえばこれか
結局、ここになるか。"Finale notepad "をインストール。いつの間にかDL\1050になってる。前はフリーソフトだったのになぁ。
実は以前フリーだったころインストールしたことがあるのだが、なんか断念した覚えがある。
何でだったか忘れちまったよと思ってたら、

・1段の小節数が固定!!!

通常の曲って4小節単位とか多いですよね。一段の小節数が4ならまだ許せたけど、3小節なんです。
見やすい譜面を書くには致命的。てゆうか意地悪にしか思えない・・・ 
上位のPrint MusicやFinaleにアップグレードしなさいよ、みたいな。
操作もわかりやすいし、移調もできる。他にも普通の譜面書きには十分な機能。
それだけに返す返すも残念です。

こちら仕様比較表 。ソフトをインストールするときは必ず何ができるか、できないか確かめてからのほうがよろしいと思います。


2-5. ここに帰ってきた
Finale notepadが残念な結果になったのだが、せっかく\1050出したんだからもととりたい。(セコイ)
しょうがない、この際お金出すよってことで"PrintMusic 2010 "購入。
実はPrint Music2000は使ったことがある。インストールしてたPCぶっ飛んじゃったんでその後使ってなかったのだけれど。

使い勝手はnotepadと同等、フォントも気にいったのがあるし、譜面記号、アーティキュレーション、小節の段組、インデントなど当初の目的には十分です。
テキストもいろいろ書き込める。notepadで作成したファイルも読めるし。
2000の時は入り組んだフレーズなんかは印刷時にずれるとかあったんだけど、それも解決してる。
あとレイヤー表示最高!バリトンの動きと上物の和音なんかが一小節に表現できる。
パートわけすると譜面の枚数多くなるんですよね。

十分なのですが、いろいろ見てると欲が出てくるもので、
・フォールなどの記号はデフォであってもいい、またコピーできるとうれしい
曲線を自分で作らなきゃいけない、和音につける場合、1個作ってコピーできると楽。
・音符パレットのショートカットがわかりにくい
これはScore Magagineが秀逸すぎたから。ショートカットで和音を作れる機能はすごいよ。
使い慣れるしかないですね。
・notepadからのアップグレード特別価格\8000!(DL版)
お、ナイス!と思ったのだが、新規で買っても\8000(2010年3月22日まで)じゃん!!

てことで当分PrintMusicとお付き合いすることにしましたよ。もととるぞー(セコイ)


他にも譜面作成ソフトはあると思いますが、今回はここまで。参考になるかどうか?
大事だなーと思う機能としては、
・画面の見易さ
・音符・休符入力のしやすさ
・16分音符など入り組んだ音符の表示、印刷がしっかりできること
・1段の小節の数が自由に決められること
・譜面記号の入力(【Intro】、【A】など、アーティキュレーション、小節の2重線など、テキストも含むか)
ですかね。


このソフトでこれできるじゃん!なにいってんだ!ということもあるかもしれませんが、コメントあれば訂正しますんで、ひとつ穏便に・・・


ということでMIM Voiceの譜面はこれらのソフトで作りました。
他のバンドのやつも作んなきゃな。

最後に。譜面作成と演奏能力は別物なんだな。
 赤坂グラフティにてMOG、大勢ホーンズライブ終了しました。

 前回のMOGは法事と重なってしまい、出演することができなかったので、リベンジのつもりだったのです。しかし今回も当日の朝に青森から帰ってくるというきつきつのスケジュール。自分で入れたんだからしょうがないんだけど。
例によってリハ前に赤坂合流後、300円均一の居酒屋で3杯。あ、飲んじゃった、まあ緊張ほぐすために・・・
 
 リハでは内音も外音もだいぶいい音で聞こえてたので満足でしたが、肝心の本番ではモニタが小さく自分の音が聞こえない。オーバーブローしないように気をつけるんですが、どうしても力が入っちゃって音がにごる。ちょっと反省。
さらにいつもやってる曲でしかも譜面見てるのにフレーズぶっ飛んじゃった。指回んないし。
本番前に飲みすぎるなということです(ノД`)ハァ

 バンドとしては全体的によかったので満足かな。その後の打ち上げが楽しかった!

 ありがたいことにボーカルレッスンの発表会のサポート依頼をいただきました。
え、リハ8時間1回ですか?しかもTp、Asの方がいらっしゃる、てことは3管?そして譜面はまだない。
ある意味ワークアウトなわけですが、こんな機会もめったにござんせん。オラわくわくしてきたぞ。

ということで3月もがんばってまいりましょー。
 さて、今月ライブの第3弾はMOGバンドです。

 大井町と大森の間ぐらいにある"MOVE ON GARAGE "というバイク屋さんに集まった人たちのバンドです。
柳ジョージさんのカバー曲を中心とした10人編成のブルースバンド。
こちらは2007年から参加 してるんだな。

 もともとは仕事でお付き合いのあったケンジさん に連れられていったのですが、飲み会が楽しくて(あ、もちろん演奏も!)今ではどっぷりつかっております。
ボーカルのカズさん(社長)の渋ーい声が魅力的です。
考えてみるとブルース、ロックの後ろで自由にやらしてもらえるバンドってあんまりなかったかも。
オブリガード楽しいですね。ペンタトニックとブルーノート中心。

 競演の大勢ホーンズはSAXが10数名もいるバンド。
河口実知子 さんというプロプレイヤーのお弟子さんたちが参加しているバンドです。
SAX好きな人にはぜひ聞いてみて欲しいですね。すごくいろんな音が聞けます。

2月27日(土) 大勢ホーンズ赤坂グラフィティライブ
17:30会場
18:00ライブスタート
出演 MOGバンド http://www.moveon-garage.com/   
大勢ホーンズ http://www.myspace.com/oozeihorns

赤坂グラフィティhttp://www.moz.co.jp/graffiti/
港区赤坂3-21-10 赤坂NSビルB1

前売り1500円 当日1800円(どちらも+要1dirnkオーダー)

もう本業なんだかわかんなくなってきた。ほんと。

 池袋でのサヴィニャック展。とてもいいイベントでした。PAの問題や他の出演者の関係もあり、Gatinhaによるボッサ演奏は時間が遅れたり、はやまったりとなかなかタフな進行でしたが、なんとかうまくできたと思われます。

 最初はBGMと覆ってたんですが、始まってみるとお客さんを目の前にしたライブでした。
4時からと7時過ぎからの演奏だったのですが池袋の景色が移り変わっていく様子はきれいでしたよ。夕日が沈み夜景になります。たぶん今までで一番高いところで演奏したんだな。


hevo@kami


サヴィニャックさん(故)のポスターたちはかわいくてポップですばらしい色彩感覚。ユーロ84のポスターもありましたが、\150000。うむちょっと難しい。
個人的に気に入ったのはペリエのイラスト。風水的にすばらしいんですって。\50000なり。
金持ちだったら知り合いのペリエ好きににプレゼントするところだが、今回はごめんなさい。

これはオマージュ作品との比較。間違い探し。

hevo@kami



 終わってからはメンバーと池袋カムデンタウン へ。
ツイッターの中の人からフォローされてたんで、せっかくだからいってみました。
池袋西口すぐのこじんまりとした半地下にあるイングリッシュパブ。
ツイッターしてるっていったらチェダーチーズのにんにくしょうゆ漬けをサービスしていただきました。

今回頼んだのは、

ハートランド生
パウエルクワック
エルディンガー ヴァイツ
エルディンガー デュンケル

写真はパウエルクワック。
おいしかったですよー。
また中の人見つけにいこっと。


hevo@kami


 hevoのライブが終わったのも束の間。今週土曜日にサヴィニャック オマージュ パーティでボサノバを演奏します。場所は池袋サンシャイン。しかも60階。高所恐怖症のボクは演奏できるのでしょうか。

サヴィニャック展
期間:2/3~3/1
場所:サンシャイン60展望台

  レイモン・サヴィニャック(Wiki)

 日本だとチョコレートのパッケージになっていたり、wikiみるとゴダールの映画にかかわっているなど有名な方なんですね。知らなかった・・・
 ポップで素敵なポスターが多いので楽しみです。

(追記)
前回はジャン=ポール・サヴィニャックにリンク張ってしまいました。
正しくはレイモン・サヴィニャックです。ゴダールの映画はジャン=ポールさんの話。
お詫びして訂正いたします。



2010最初のhevo。
ほんとにほんとに楽しいライブになりました。

いろんな人に見に来てもらって、楽曲もつめて、一生懸命演奏して。

次回もまたがんばりましょうー。

やべえ、twitterなみに短いブログだ。